運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

尾身参考人 これは、仮にやるのであれば、リスクを最小化するのが関係者の務めであると思うんですけれども、私は、どうやって感染リスクを最小化するということは、もちろん、当然、オーガナイザー方々責任だと思います。  そもそも、このオリンピック、今回、こういう状況の中で、一体何のためにやるのか、目的ですよね。

尾身茂

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

仮にオリンピックをやるのであれば、それは、日本の国、自治体、国民に任せるだけじゃなくて、組織委員会の方も、こういう状況でやるんだとすれば、地域において感染拡大リスクがあることはありますので、組織委員会の方も、ただバブルの中のことだけを考えるんじゃなくて、地域感染をどれだけ最小化するということに向けて最大限の努力をするというのは、私はオーガナイザーの当然の責任だと思います。

尾身茂

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

これは非常に重要なイベントだし、医療への負荷というのがどうかかるかというのは、XデーX週間になればある程度は想像がつくので、それを基に評価をして、やる、やらないも含めて、これは当然の私は責任だ、オーガナイザー責任だと思う。私どもはそのことを申し上げているので、その評価が分からないということであればまた別ですけれども評価はそういうことだ、私はすべきだと思います。

尾身茂

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

そういう中で、医療体制とか、あるいはワクチンの行き渡り具合とか、あるいは変異株状況とか、科学的な知見専門家としての知見が、そういうオーガナイザーが最終的に判断されるXデーに向けて、しっかりと、尾身会長を先頭として専門家の皆様から情報が提供される、あるいはアドバイスがいただけるようにお願いをしておきたいというふうに思います。  

川内博史

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

早急な気候変動対策を求める若者の運動、Fridays For Future KagoshimaとJapanでオーガナイザーをしています鹿児島大学二年の中村涼夏です。  今回は、参考人として、二〇三〇年NDC発表の翌日というタイミングに機会をいただけたこと、感謝いたします。  私が環境問題を感じるときはいつでも、当たり前を失うことに気づくときです。

中村涼夏

2021-02-17 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

私は、移住連代表理事と言いましたけれども労働組合としては個人加盟労働組合のいわゆるオルグですね、書記長を長くやっておりましたけれども書記長だとか代表理事というよりも自分ではオルグというふうに言っていますけれども、まあオーガナイザーですね。だから、そういうことをずっと活動をやってきたということだと思っています。  

鳥井一平

2019-02-27 第198回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

その後の状況でございますけれども、御案内のとおり、海外の論文が着実に増えてまいっておりまして、論文数からいうと、現在では日本から出る論文よりも、例えばアメリカカナダ、それからドイツ、そういったところから出る論文の方が多いという状況ではございますが、レベルとしてはまだ我々もリードしているというような状況で、例えば国際会議オーガナイザーの中のメンバーには日本人、それからカナダアメリカ人というような

渡邊裕章

2015-07-09 第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

この問題を、国際基督教大学の名誉教授震災復興心理教育臨床センター臨床オーガナイザー小谷英文氏は、被災者にも、専門家震災後のトラウマ反応、それがまた障害となったPTSD、これが無自覚に、自覚しないうちに、隠し隠されて、認めないままでその本質的な対応が置き去りにされる、この問題を第四の災害、不測の衝撃というふうに名づけられました。

郡和子

2014-10-16 第187回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

だから、そういった意味では、これは単に予算の手当てというのももちろん必要なんですけれども、やっぱり、芸術団体に限りませんけれども、いろんな団体たくさんあろうと思いますけれども、そういったのがいろいろ組み合わさってできていくようにしていかないとなかなか効果的なあれにはなりませんので、誰かこういうのはオーガナイザーがいないと、これ、ちょっと役人的発想でこれはとてもできる話ではありませんし、ちょっとなかなか

麻生太郎

2014-04-08 第186回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

だからこそ、誰か、オーガナイザーマネジメントする人が出てほしいということなんです。  ただ、このプロジェクトマネジャーとかプロジェクトディレクターをつくるだけでは、いわゆる司令塔機能はないと言っても過言じゃないと思います。社会的、倫理的、広報的な、もう一つ科学を支える機関というのが、政府がやらなければいけないと思うんですけれども、そのあたりはいかがでしょうか。

伊東信久

2014-04-04 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

○伊東(信)委員 やられる内容としてはごもっともなお話なんですけれども、理化学研究所もそうですし、各大学の研究機関もそうなんですが、もちろん研究者としては、雇用の面でいうと、こういった研究機関がたくさんできるというのは非常にいいとは思うんですけれども、では、これらの研究機関を束ねるオーガナイザーというのは果たしてどうなのかということです。  

伊東信久

2014-04-04 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

では、それをまとめるオーガナイザーが必要なんじゃないかな、そういったことをお聞きしたいわけです。いや、これからつくります、いや、それぞれのユニットがありますというのはわかるんですけれども日本版NIHの構想の中で、総理大臣がトップに立って、政府で、内閣で見ていくということですね。  

伊東信久

2014-04-04 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

また、研究所それぞれの中でさまざまな研究が行われているわけでございますけれども、それぞれの研究について、これはプログラムディレクターあるいはプログラムオフィサーというような名前がつけられている、いわばそのプログラムについてのリーダーを置いているわけでございまして、そういう全体のオーガナイザーそしてまた個々の研究プロジェクトオーガナイザーこういうものが組み合わされて研究が進められるというのが私ども

三浦公嗣

2014-03-26 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

その場面において、オーガナイザーの、先ほどから申し上げておりますように、司令塔牽引役が必要になってきます。  もちろん、プロジェクトディレクターであったりプロジェクトマネジャーであったり、細かくそれぞれの研究を見ていくわけですけれども、やはり一つ司令塔が大事になっていくわけです。  

伊東信久

2014-03-26 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

その中で、レーバーからリーダーへというところなんですけれども科学技術イノベーション推進として、今まさにおっしゃっていただいたように、やはり誰かがオーガナイザーにならなければ、研究者に任せ切りでもだめですし、かといって、コントロールする総合科学技術会議が全部マネジメントするのもいけないですし、オーガナイザーとそれぞれのユニットの調整が必要だと思うんですね。  

伊東信久

2011-07-26 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

それから、瓦れき撤去作業等についても人的支援を農協の職員の皆さんがやると同時に、こういったことについてのオーガナイザー等の役割も担っていただいております。それから、原発の関係でいいますと、補償ですけれども農家個人個人でやるにはとてもじゃないが面倒くさくてといいますか、手続が難しいし、やっていられないということで、損害賠償取りまとめ等にもきちんと取り組んでいただいております。  

篠原孝

2010-02-24 第174回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第3号

守秘義務とかについても基本的なルール付けをしたりとか、先ほど申し上げたように、虐待とかDVの場合はとりわけ別ですよとか、それから利用家庭勘違いをして、ヘルパーさんと勘違いをされたりとか専門家勘違いされてしまう場合もあるので、そういうことはありませんよとかいう事前の説明も、オーガナイザーの人が事前に行って利用家庭と話をしてくるという形。  

西郷泰之

2010-02-24 第174回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第3号

あわせて、そういった入り込むというか、かかわっていく上でこのオーガナイザーの方の役割も大きいと思うんですが、こういったオーガナイザーの条件とかまた養成内容ですね、具体的にどういったことを注意されてというか、どういった養成をされているのかということをお伺いしたいと思います。  次に、駒崎参考人にお伺いしたいと思います。  

鰐淵洋子

2007-06-12 第166回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

このため、人権活動労働組合オーガナイザー、ジャーナリスト教員組合女性グループ先住民組織宗教グループ農地改革推進活動家などが前線として、国家の敵としてこれ分類されてしまったということなんですね。  この約百十ページにわたる文書がありまして、この情報活動を基にして、国軍が非合法とみなす組織メンバーと分類された何百もの集団及び個人を列挙しているわけですね。

犬塚直史

2006-05-18 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

ですから、具体的に言いますと、例えば中心市街地におけるオーガナイザーといいますかタウンマネジャーといいますか、そういったような仕組みを少し積極的に導入していくということが必要なのかなという感じがいたします。  そういった人材というのは、実は非常に難しいのは、ある一つ専門性だけを持っていてできるというものじゃないと思うんですね。

浅見泰司